「主の日」について その14

新改訳聖書』第3版のヨエル書2章1節に、次のように書かれています。
***
1節
  シオンで角笛を吹き鳴らし、
  わたしの聖なる山でときの声をあげよ。
  この地に住むすべての者は、わななけ。
  の日が来るからだ。その日は近い。
***

 

3行目から、「この地に住むすべての者は、わななけ。の日が来るからだ。その日は近い。」とあります。

 

「その日は近い」の「その日」というのは、もちろん、「の日」のことです。

 

つまり、「その日は近い」は「の日は近い」、となります。

 

これは、ヨエル書1章15節(その7、冒頭)の、「・・・の日は近い・・・」と同じです。

 

2章1節(上記)の場合も、これを書いている人は、の日が近い時点にいて、これを書いている、と言うことができると思います。「その7」の第四段落、および「その8」の、下から4段落目をご参照ください。

 

ヨエル書2章2節に、次のように書かれています。
***
2節
  やみと、暗黒の日。
  雲と、暗やみの日。
  山々に広がる暁の光のように数多く強い民。
  このようなことは昔から起こったことがなく、
  これから後の代々の時代にも再び起こらない。
***

 

1行目から、「やみと、暗黒の日。雲と、暗やみの日。・・・」とあります。

 

ゼパニヤ書1章14節から16節までに、次のように書かれています。
***
14節
  の大いなる日は近い。
  それは近く、非常に早く来る。
  聞け。の日を。勇士も激しく叫ぶ。
15節
  その日は激しい怒りの日、
  苦難と苦悩の日、荒廃と滅亡の日、
  やみと暗黒の日、雲と暗やみの日、
16節
  角笛とときの声の日、
  城壁のある町々と高い四隅の塔が襲われる日だ。
***

 

15節から16節にかけて、「その日は・・・やみと暗黒の日、雲と暗やみの日・・・だ。」とあります。

 

「その日」というのは、14節最後の行の、「・・・の日・・・」のこと、と言うことができます。

 

つまり、「その日は・・・やみと暗黒の日、雲と暗やみの日・・・だ。」は、「の日は・・・やみと暗黒の日、雲と暗やみの日・・・だ。」となります。

 

その15、に続きます。