「ネブカデレザル」について その3

新改訳聖書』第3版のエゼキエル書30章1節から4節までに、次のように書かれています。
***
1節
次のようなのことばが私にあった。
2節
  「人の子よ。預言して言え。
  *神である主はこう仰せられる。
  泣きわめけ。ああ、その日よ。

 

* エゼ三〇・二、六、一〇、一三、二二
「神である主」の「神」の子音字は「

 

3節
  その日は近い。の日は近い。
  その日は曇った日、諸国の民の終わりの時だ。
4節
  剣がエジプトに下り、
  刺し殺される者がエジプトで倒れ、
  その富は奪われ、
  その基(もとい)がくつがえされるとき、
  *クシュには苦痛が起きる。

 

* 「エチオピア

 

***

 

3節に、「その日は近い。の日は近い。その日は曇った日、諸国の民の終わりの時だ。」とあり、4節に、「剣がエジプトに下り、刺し殺される者がエジプトで倒れ、その富は奪われ、その基(もとい)がくつがえされるとき、クシュには苦痛が起きる。」とあります。

 

2節からは、「の日」について書かれていると思われます。

 

3節の記述から、「の日」は「諸国の民の終わりの時」である、と言うことができると思います。

 

その「諸国」の中には、「エジプト」も含まれるのではないでしょうか。

 

「剣がエジプトに下り、刺し殺される者がエジプトで倒れ、その富は奪われ、その基(もとい)がくつがえされる」(4節)、というのは、「エジプトの民の終わりの時」のことではないでしょうか。

 

「剣がエジプトに下り、刺し殺される者がエジプトで倒れ・・・る」(4節)、というのは、30章11節(その2前半)3行目からの、「彼らは剣を抜いてエジプトを攻め、その地を刺し殺された者で満たす」、のことではないかと思いますが、いかがでしょうか。

 

また、「その富は奪われ・・・る」(4節)、というのは、30章10節(その2冒頭)の、「わたしは・・・エジプトの富を取り除く」、のことではないでしょうか。

 

もしそうだとすると、「剣がエジプトに下り、刺し殺される者がエジプトで倒れ・・・る」(4節)のは、「バビロンの王ネブカデ『レ』ザルと、彼の民」によって、ということになります。

 

同様に、「その富は奪われ・・・る」(4節)、というのは、「バビロンの王ネブカデ『レ』ザル」によって、ということになります。エゼキエル書30章10節(その2冒頭)をご参照ください。

 

そうすると、「バビロンの王ネブカデ『レ』ザル」と「彼の民」が「エジプトを『滅ぼす』」(30章11節、その2前半)というのは、「の日」のことである、と考えられるのです。

 

いかがでしょうか。どのように思われますか。