「さばき」について その4

新改訳聖書』第3版のヨハネの黙示録11章15節から17節までに、次のように書かれています。
***
15節
第七の御(み)使いがラッパを吹き鳴らした。すると、天に大きな声々が起こって言った。
 「この世の国は私たちの主およびそのキリストの
 ものとなった。主は永遠に支配される。」
16節
それから、神の御(み)前で自分たちの座に着いている二十四人の長老たちも、地にひれ伏し、神を礼拝して、
17節
言った。
 「万物の支配者、今いまし、昔います神である主。

 あなたが、その偉大な力を働かせて、*王となられたこ  とを感謝します。

 

* 直訳「治められた」

 

***

 

17節1行目に、「・・・今いまし、昔います神である主。・・・」とあります。

 

ヨハネの黙示録1章4節に、次のように書かれています。
***
1章4節
ヨハネから、アジヤにある七つの教会へ。今いまし、昔いまし、後(のち)に来られる方から、また、その御座(みざ)の前におられる七つの御霊(みたま)から、
***

 

1行目から、「・・・今いまし、昔いまし、後(のち)に来られる方・・・」とあります。ここには、「後(のち)に来られる方」という言葉があります。

 

また、ヨハネの黙示録1章8節には、次のように書かれています。
***
1章8節
神である主、今いまし、昔いまし、後(のち)に来られる方、万物の支配者がこう言われる。「わたしはアルファであり、オメガである。」
***

 

1行目から、「・・・今いまし、昔いまし、後(のち)に来られる方・・・」とあります。ここにも、「後(のち)に来られる方」という言葉があります。

 

これに対して、ヨハネの黙示録11章17節(上記、前半)1行目には、「・・・今いまし、昔います神である主。・・・」とあり、「後(のち)に来られる方」という言葉がありません。

 

なぜでしょうか。それは、「来られ『た』」からではないでしょうか。この時点ですでに「来られ『た』」ので、「後(のち)に来られる方」という言葉は無い、と考えられます。

 

その5、に続きます。