「この世を支配する者」について その6

新改訳聖書』第3版のルカの福音書22章1節に、次のように書かれています。
***
1節
さて、過越(すぎこし)の祭りといわれる、種なしパンの祝いが近づいていた。
***

 

この記述から、「種なしパンの祝い」というのは、「過越(すぎこし)の祭り」のことであることが分かります。

 

マタイの福音書26章17節に、次のように書かれています。
***
17節
さて、種なしパンの祝いの第一日に、弟子たちがイエスのところに来て言った。「過越(すぎこし)の食事をなさるのに、私たちはどこで用意をしましょうか。」
***

 

1行目に、「・・・種なしパンの祝いの第一日に、・・・」とあります。

 

ルカの福音書22章1節(上記冒頭)の記述から、「種なしパンの祝いの第一日」は、「過越(すぎこし)の祭りの第一日」である、と言うことができます。

 

また、マタイの福音書26章17節(上記)2行目から、「・・・過越(すぎこし)の食事をなさるのに、私たちはどこで用意をしましょうか。」とあります。

 

「種なしパンの祝いの第一日」、すなわち、「過越(すぎこし)の祭りの第一日」に、「過越(すぎこし)の食事」の用意をすることについて書かれています。

 

つまり、26章17節以降に書かれていることは、過越(すぎこし)の祭りの日のことである、ということです。

 

それに対して、26章16節以前に書かれていることは、過越(すぎこし)の祭りの『前』のことであり、おそらく、「二日たつと過越(すぎこし)の祭りにな」(マタイ26:2)るときのことではないか、と思われます。

 

16節以前に書かれていることが、過越(すぎこし)の祭りの『前』のことであるとすると、マタイの福音書26章15節の、「彼(すなわち、イエス)をあなたがたに売るとしたら」とユダが言ったのは、「過越(すぎこし)の祭りの『前』」のことになります。

 

ユダが、「彼(すなわち、イエス)をあなたがたに売るとしたら」(26章15節)と言ったときには、「ユダの心に、イエスを売ろうとする思い」(ヨハネ13:2、その5冒頭)があった、と言うことができると思います。

 

そして、「ユダの心に、イエスを売ろうとする思い」(ヨハネ13:2、その5冒頭)があったのは、「悪魔(は)がすでにシモンの子イスカリオテ・ユダの心に、イエスを売ろうとする思いを入れていた」(同)から、ではないでしょうか。

 

その7、に続きます。