「よみ」について その2の2

新改訳聖書』第3版のエゼキエル書32章23節に、次のように書かれています。
***
32章23節
彼らの墓は穴の奥のほうにあり、その集団はその墓の回りにいる。彼らはみな、刺し殺された者、剣に倒れた者、かつて生ける者の地で恐怖を巻き起こした者たちである。
***

 

1行目から、「彼らの墓は穴の奥のほうにあ・・・る。・・・」とあります。

 

「彼らの墓」が「勇敢な勇士たち」の墓であるとすると、『よみ』の中には「穴」がある、ということになります。

 

21節(その1の1、前半)の、「勇敢な勇士たちは、・・・『よみ』の中から語りかける」、という言葉から、「勇敢な勇士たち」は『よみ』の中にいる、と考えられるからです。

 

「勇敢な勇士たち」は『よみ』の中にいて、その墓が「穴の奥のほうに」ある、とすると、『よみ』の中には「穴」がある、ということになります。

 

つまり、『よみ』の中の「穴の奥のほうに」、その墓があり、「勇敢な勇士たち」はそこから「語りかけている」、と考えられます。

 

23節(上記、冒頭)1行目に、「・・・その集団・・・」とあります。これは、22節(その1の2、冒頭)の「アッシリヤとその全集団」のことと考えられます。

 

「彼らの墓」が「勇敢な勇士たち」の墓だとすると、それは、『よみ』の中の「穴」の「奥のほうに」ある、ということになりますが、「その集団はその墓の回りにいる」(23節)という言葉から、「その集団」すなわち「アッシリヤとその全集団」も、『よみ』の中の「穴」の「奥のほうに」いる、ということになると思います。

 

その2の3、に続きます。